【図解明解】Stable Diffusion で簡単に画質を上げるVAE、EasyNegative、NegativeHandの極意

AI入門
この記事は約7分で読めます。

Stable Diffusionでリアル系の画像を生成させるとき、「ちょっと鮮明さが足りないなぁ」とか「写真っぽく見えないじゃん」とか、「解剖学的におかしい」みたいなことはありませんか?

こんな時は、モデルやパラメータを変えたり、プロンプトを追加したり、ネガティブプロンプトに禁止キーワードを書き連ねたりして何とか解決していると思います。

しかし実は、VAE、EasyNegative、NegativeHandといった機能を使うことで、簡単かつ改善できます。

今回は、これら3つについて、その導入方法と使い方について紹介します。

概要

VAEについて

VAEとは、Variational Autoencoderの略で、日本語だと「変分自己符号化器」と訳されますが、画像生成モデルの一種です。難しいことは抜きにして大雑把に説明すると、「元画像からノイズなどの不純物を除いた画像を生成するモデル」と考えればよいかと思います。

VAEの効果は、霧がかかったような、あるいは輪郭が少しぼやけたような画像を鮮明化してくれます。

ただし、モデルによっては効果が得られなかったり、専用のVAEを導入する必要があるなど、100%効果が期待できるわけではありません

EasyNegative、NegativeHandについて

EasyNegativeやNegativeHandは、総称してEmbeddingsと呼ばれ、ネガティブプロンプトでよく使われるキーワードに対応する画像スタイルを追加学習させたファイルです。

Embeddigsの効果は、いままでネガティブプロンプトに記述していた「画質」や「解剖学的な不具合」を抑制するための禁止キーワードが不要になります。

ただし、改善は出来ますが100%抑制できるわけではないので、必要に応じてプロンプト(又はネガティブプロンプト)への追記は必要です。

いずれの場合も Stable Diffusion をインストールしただけでは使えず、別途ファイルをダウンロードしてStable Diffusion に認識(対応するフォルダにコピー)させる必要があります。

VAEの導入方法と使い方

VAEの導入方法

本家の Stable AI 社が公開している汎用のVAE vae-ft-mse-840000-ema-pruned が、Hugging Faceから入手できます。

下記URLでサイトに移動し、赤枠の「LFS」の部分、または右横の下矢印「↓」のどちらかをクリックすると、ダウンロードが始まります。

YANGYINGDUO/vae-ft-mse-840000-ema-pruned.ckpt at main
We’re on a journey to advance and democratize artificial intelligence through open source and open science.

ダウンロードが完了したら、vae-ft-mse-840000-ema-pruned.ckpt を 以下のフォルダにコピーします。

インストール方法スクリーンショット

次に、Stable Diffusion Web UI の画面から「Settings」タブを選択し、左端メニューから「User interface」を選択、「[info] Quicksettings list」のドロップダウンリストの空白部分をクリックします。

すると文字入力ができるようになるため、SDと入力してください。ドロップダウンリストが表示され、sd_vae という文字が見つかると思いますので、これを選択(クリック)します。

インストール方法スクリーンショット

「[info] Quicksettings list」の欄に「sd_vae」が表示されたことを確認したら、画面上部にある「Apply settings」をクリックし、続けて「Reload UI」をクリックします。

インストール方法スクリーンショット

以上の操作により「Stable Diffusion check point」の右横に「SD VAE」のドロップダウンリストが表示さるようになります。

VAEの使い方

「SD VAE」のドロップダウンリストから、vae-ft-mse-840000-ema-pruned.ckpt を選択し、通常通りGenarateボタンで画像を生成するだけです。

インストール方法スクリーンショット

プロンプトに何も記述していない状態で画像を生成した場合、VAEを使わない時と、使った時の違いは以下の様になりました。

インストール方法スクリーンショット

EasyNegativeの導入方法と使い方

EasyNegativeの導入方法

EasyNegative も Hugging Face から入手できます。

以下のURLからダウンロードページに移動し、ファイルをダウンロードして下さい。「LFS」「↓」どちらをクリックしてもダウンロードされます。

gsdf/Counterfeit-V3.0 at main
We’re on a journey to advance and democratize artificial intelligence through open source and open science.
インストール方法スクリーンショット

ダウンロードが完了したら、EasyNegativeV2.safetensors を下記のフォルダにコピーします。

インストール方法スクリーンショット

以上で導入は完了です。

EasyNegativeの使い方

Stable Diffusion Web UI のネガティブプロンプトに EasyNegativeV2 と入力すれば完了です。あとは通常通り、Generateボタンにより画像を生成します。

インストール方法スクリーンショット

もう1つの方法として、Genarate ボタンの下にある「花札」アイコンをクリックし、「Textual Inversion」タブを選択すると、Embeddings の一覧がアイコンで表示されます。

EasyNegativeV2を探してクリックすると、ネガティブプロンプト欄に EasyNegativeV2 が入力されます。  

インストール方法スクリーンショット

ネガティブプロンプト未入力の場合と、EasyNegativeV2を入力した場合の画像を比較してみました。

確かに綺麗な画像にはなりましたが、元の画像の特徴はあまり引き継がれず、全く別人の画像になってしまいました。

インストール方法スクリーンショット

Negative Handの導入方法と使い方

Negative Handの導入方法

Negative Hand は CIVITAI から入手できます。

下記のURLでダウンロードページに移動し、「Download 」ボタンをクリックして下さい。

negative_hand Negative Embedding - negative_hand | Stable Diffusion Textual Inversion | Civitai
negative_hand Negative Embedding Problem with Negative Embedding's Currently, there are more and more negative embedding, while many are also very ...
インストール方法スクリーンショット

ダウンロードが完了したら、 negative_hand-neg.pt を下記のフォルダにコピーします。

インストール方法スクリーンショット

以上で導入は完了です。

Negative Handの使い方

こちらも EasyNegative と同様に、ネガティブプロンプト欄に negative_hand-neg と入力して下さい。後は通常通りGenerateボタンで画像を生成します。

インストール方法スクリーンショット

ネガティブプロンプト未入力の場合と、negative_hand-neg を入力した場合では、やはり随分画像が変わりました。

こちらも EasyNegative と同じように、元の画像があまり引き継がれていません。

インストール方法スクリーンショット

生成された画像の比較

アイキャッチ画像

ネガティブプロンプト未入力、EasyNegativeV2、negative_hand-neg の3画像について比較してみました。

元の画像が引き継がれているのではなく、全く別の画像が生成されていることが分かります。

インストール方法スクリーンショット

EasyNegativeV2、negative_hand-negを連続して書くとどうなるも試してみました。

インストール方法スクリーンショット

EasyNegativeV2、negative_hand-neの順番を入れ替えると、なんと画像が変わりました。

インストール方法スクリーンショット

まとめ

今回は、Stable Diffusionで生成される画像の品質を上げる方法として、VAE、EasyNegative、NegativeHandの3つについて、導入方法と使い方について紹介しました。

いずれも Stable Diffusion をインストールしただけでは利用できないので、別途ファイルをダウンロードし、所定のフォルダにコピーすることが必要です。

VAEを使うと、モヤが掛かったような画像を鮮明化してくれます。また、EasyNegativeとNegativeHandは、ネガティブプロンプトの入力を省くことができ、綺麗な画像が得られやすくなります。

今回の記事を参考にして、より高画質な画像の生成をお楽しみください。

タイトルとURLをコピーしました