プログラミング入門

パスワード管理ツールを自作しよう!(第2回・設計編)

この程度のプログラム規模であれば、 プログラミングに慣れてくると 設計図が頭の中に浮かんできますが、最初のうちは難しいと思います。今回は、設計編ということで、どういうパーツをどう組み合わせれば実現できるかについて解説したいと思います。ちなみ...
C#入門

パスワード管理ツールを自作しよう!(第1回・概要編)

プログラミングは、実際に作りながら覚えるのが一番の早道。でも、「何を作ったらいいか思いつかない」という方も多いはず。プログラミング+趣味 というキーワードでググっても、「目的を決めよう」とか「興味のあるものを作ろう」という、誰にでも当てはま...
コラム

DIY プログラミングにおすすめのパソコンは?

趣味と実用を兼ねたDIYプログラミング。これから始めようとされている方、或いは「既に持っているけど、買い替えの必要ある?」という疑問をお持ちの方に、今回はどんなパソコンが適しているかについて、解説したいと思います。速度を我慢すれば、低スペッ...
コラム

【明解】プログラミングを学ぶならWindowsデスクトップアプリ(GUI)がおすすめ

プログラミングを学ぶには、実際にプログラムを作るのが一番ですが、それでは何のプログラムを何の言語で、どんなツールを使って作ればいいのでしょう?私の意見としては、「Windows上で動くデスクトップアプリをVisual Studio + C#...
コラム

プログラミングを独学するなら自分で使えるツールを作ろう!

2030年にはIT技術者が最大80万人弱不足するとかで、 対策の一環として2020年4月から小学校で必須になりました。 その影響を受けてか、プログラミングスキルを身に付けて副業で稼ごうだとか、 畑違いの仕事からプログラマーへの転職だとか、 ...
タイトルとURLをコピーしました